古賀歯科医院

古賀歯科医院の精密治療について


こんにちは古賀歯科医院です。

本日は、当医院の精密治療についてです。

当医院は、マイクロスコープというお口の中を精密に治療をするための拡大鏡を設備しています。

マイクロスコープは、被せ物を削るときに使ったり、歯周病の治療に使ったり、もちろんインプラントなどの外科処置のときにも使います。

最大倍率は約30倍までできます。

その中でも特に有効だと感じるのは、根管治療(根っこの治療)のときです。

歯の根管(歯の神経が入っている管)はかなり小さく見逃すこともあります。

マイクロスコープを使うことにより、根管の見逃しや、複雑な根管の治療にもとても有効に使えます。

動画や写真も撮れるため、患者様への説明にも使えます。

マイクロスコープをもっと使いこなして患者様にとって良い治療を行えるように日々努力していきたいと思います。

余談ですが、現在、根っこの治療に欠かせない三種の神器は、マイクロスコープ、歯科用CT、ニッケルチタンファイルと言われています。

全て取り入れています。少しでも患者様にとって良い治療を行っていけるよう勉強会などにも積極的に参加していきます。

古賀歯科医院